化粧品は薬事法で開封前3年間の品質保証期間が必要です。
そして開封され使用していくうちに、空気や手指の菌が混入していきます。
ですから雑菌による変質や腐敗を防ぐため、防腐剤は化粧品には必要不可欠なものであると言えます。
無添加化粧品、パラベンフリーなど、防腐剤を使っていないようなキャッチコピーをよく見かけますが、
成分表示を見ると、パラベンは入っていなくても、パラベンより刺激の強いフェノキシエタノールや安息香酸塩類が
入っていたりすることはよくあることです。
モアコスメティックスの防腐は、天然抗菌効果を組み合わせて配合し、保湿剤でありながら抗菌効果も併せ持つグリセリンやBG,
1.2-アルカンジオールなどをバランスよく配合し、それらを積み重ねることで防腐効果を実現しています。
防腐剤を使わず防腐効果を高める方法として、水分量を減らす(干物やドライフルーツなど)、
塩分を加える(梅干し、塩鮭など)、糖分を加える(ジャム、コンポートなど)、
防腐効果を持っている自然のもの(おにぎりを包む竹の皮やお寿司屋さんのガリなど)、
抗菌効果を持つ天然植物の精油など、様々あります。
昔ながらの保存法、防腐効果があるものをヒントに、化粧品処方が考えられ、作られているのが、
モアコスメティックスの製品です。
その結果、バーデンスナチュラルシリーズは、防腐剤を入れなくても防腐効果がしっかりと保たれています。
バーデンスセルシリーズには、ごく少量のパラベンが配合されています。
それは、セルシリーズに配合されている、レシチンポリマー、セラミドポリマーといった機能性成分が
コラーゲンやヒアルロン酸同様、タンパク系で腐りやすい特性があるためです。
防腐効果の補強として配合されていますが、最少量となっています。
そして両シリーズとも24時間ヒトパッチテストを実施し、高い安全性が評価されています。
セルシリーズ、ナチュラルシリーズ、どちらもサンプルご用意していますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。